サポートセンターからのお知らせ
【重要】 「LB-B500シリーズ他」をご使用のお客様へ「バッテリーパック無償交換・回収」のお知らせ
平素より、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
 2013年から2016年に販売を行いました一部の製品におきまして、長期使用によるバッテリーパックの劣化に加えて、過充電状態が継続されることにより、バッテリーパックが発煙・発火し、火災事故につながる恐れがあることが判明し、2019年9月5日にバッテリーパックの「無償交換・回収」を実施させていただく事前告知とバッテリーパックが交換されるまでの対処方法のご案内をさせていただき、交換用のバッテリーパックの準備を進めておりました。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/info.asp?N_ID=425

そのバッテリーパックの準備が整いましたので、「無償交換・回収」を実施させていただきます。

誠に申し訳ありませんが、下記の「対象製品の検索」から対象製品であるか否かをご確認いただき、「対象製品」と表示されたお客様は、交換用バッテリーパックの発送をさせていただくための「お申込みシートの作成フォーム」ページへ進み、お客様情報の入力をお願いいたします。

■対象製品
 LB-B500シリーズ/LB-B510シリーズ/MPro-NB5xxシリーズ
 LB-C500シリーズ/LB-C29xxシリーズ/LB-W55シリーズ/NR29550シリーズ/MB-W55シリーズ
 MB-C2950シリーズ  

■無償交換用のバッテリーパック発送日
2020年1月8日から順次発送を行ってまいります。
※お申し込みをいただいた順に発送をさせていただきます。発送日につきましては、お申し込みをいただいたお客様へ後日メールにて発送日のご連絡をさせていただきます。

■対象製品の検索について
製品に貼られているシリアル番号を確認し、下記検索ボックスに入力いただくことで対象製品か否かをご確認していただけますようお願いします。


シリアル番号入力 :

リコールシリアル


<Uで始まるシリアルが読み取れない場合>
製品に貼られている“NKW”で始まるシリアル番号を確認し、検索ボックスにそのシリアル番号を入力いただくことで対象製品か否かをご確認していただけますようお願いします。

リコールシリアル2

※どちらのシリアル番号も読み取れない場合は、下記のお問い合わせ窓口へご連絡いただけますようお願いいたします。

■ お問い合わせ窓口
お申込みについてご不明な点がある場合は、以下の窓口までご連絡いただけますようお願いいたします。
 ・専用問い合わせ窓口 : 0120-964-998(フリーダイヤル / 24時間365日受付)
 ・メールフォーム


■ 個人情報の取り扱いについて
上記窓口にてお客様からご提供いただく氏名、住所等の個人情報は、本件のお問い合わせ、アフターサ―ビスのためにのみ、株式会社マウスコンピューターにて利用、保管させていただきます。尚、これらの業務を委託する協力会社にお客様の個人情報を提供させていただくことがありますが、使用・保管・廃棄については、同様に管理を徹底させます。
お客様からご提供いただく個人情報の管理責任者は株式会社マウスコンピューターとなります。

お客様には大変ご不便、ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

改訂 2019年12月12日
2019年12月9日



シリアルNo.とは?
製品本体、および外箱に貼付されているシリアルシール(バーコードシール)に、製品シリアルNo.が記載されています。
※Uから始まるシリアルNo. が無い製品に関しては、「MC〜」「MCJ〜」から始まる製品番号やIMEI番号を入力してください。

貼付位置

デスクトップPC

本体左右側面、
または本体背面に貼付

ノートPC

本体底面に貼付

MADOSMA

外箱に貼付

タブレット

本体背面に貼付

閉じる
my mouse ログイン

お客様専用ページをご使用になるには
ユーザー登録が必要です。

ユーザー登録
閉じる
対象製品

弊社製の
デスクトップパソコン、ノートパソコン、液晶ディスプレイ

  • ※ 法人のお客様かつ弊社製品のみお申し込みいただけます。

  • ※ CRTモニタはサイズ重量を問わず対象外となります。
  • ※ スペックによる買取価格の変動はありません。一台につきAmazonギフト券\1,000を送付いたします。
  • ※ 一度お送りいただいた後の返却はできません。

買取の流れ

  • STEP1
    買取を申し込む製品の種類をご確認ください
    • デスクトップパソコン(本体)
    • ノートブックパソコン
    • 液晶ディスプレイ
  • STEP2
    弊社WEBより、買取をお申込みください

    下記「買取サービスを申し込む」からお申し込みください。

  • STEP3
    買取を希望する製品を発送するための伝票が送られます

    お申込みの際は、必ず指定の伝票を使用してください。

  • STEP4
    製品を梱包してください

    輸送途中で破損・飛散しないような簡易な梱包で構いませんので、ダンボール箱など破れにくい箱で梱包して下さい。

    ※ 無梱包での輸送はできません。

    排出パソコンを含む重さ25kgまで、縦+横+高さが1.6m以内となるようにお願いします。

    複数台を同時に出す場合は、それぞれ1台ずつ梱包をお願いします。

  • STEP5
    製品を発送してください

    ※ 伝票が佐川急便の場合
    梱包した製品に伝票を貼付した後、佐川急便に戸口集荷を依頼するか、最寄りの佐川急便営業所にお持ち込みください。

    ※ 伝票が日本郵政の場合
    梱包した製品に伝票を貼付した後、郵便局に戸口集荷を依頼するか、最寄りの郵便局にお持ち込みください。
    「コンビニエンスストア」・「郵便切手類販売所」・「簡易郵便局」・「郵便局以外のゆうパック取扱所」では取扱できません。

    ※ お申し込みから 1年以内に発送をお願いいたします。

  • STEP6
    完了

    製品に問題がないことを確認後、登録されたお客様のメールアドレス宛に、一台につき\1,000のAmazonギフト券番号を送信させて頂きます。

    ※ お申し込みから 1年以内に送付されない場合、お支払いができない場合がございます。

ご注意事項
  • ※ ハードディスク内の個人情報など重要なデータは、回収前にお客様自身の責任にて保存・消去などの処置を施してください。
  • ※ パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ保護に関する必要性に関しましては、社団法人・電子情報技術産業協会(JEITA)のホームページ『パソコンの廃棄・譲渡時におけるハードディスク上のデータ消去に関する留意事項』
    https://home.jeita.or.jp/upload_file/20181115120515_UujfVHoRtP.pdf)をご参照ください。
閉じる
閉じる