アフターサポートメニュー

FAQ
FAQアーカイブページ
文書番号 : 12897
更新日  : 2024/08/23

- 質問 -
パソコン内部に帯電した電気を放出させる 「 放電 」 作業について


- 回答 -

パソコンは電子機器のため、普段通り使用していても内部に 「 帯電 」 が発生します。
※ 帯電とは物体に電気が帯びる現象のことです。
帯電による影響で、下記のトラブルが発生する可能性があります。


帯電によるトラブルが発生した場合、
電気を放出させる 「 放電 」 作業を実施することで改善が見込めます。
放電作業の方法は、以下の通りです。
 


 
 

▼ 「 デスクトップパソコン 」 の放電作業


デスクトップパソコンの放電作業は、以下の通りです。
  
 
1. 放電作業を行う前に、予め パソコンを 「 シャットダウン 」 させる必要があります。
Windows が起動する場合のみ、製品に該当する作業を実施してください。
※ 起動しない場合は、そのまま 「 手順 2 」 に進んでください。

 
▶ Windows 8 / 8.1 / 10 / 11 をご利用の場合

パソコンの電源を落とす際は、予め 「 完全シャットダウン 」 で電源を落としてください。 
※  「 完全シャットダウン 」 の操作方法は、下記からご参照ください。 
・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら
・ 「 Win 10 」 をご利用の場合 ⇒ こちら
・ 「 Win 8.1 」 をご利用の場合 ⇒ こちら
・ 「 Win 8 」 をご利用の場合 ⇒ こちら

※ Windows が起動できない場合は、そのまま電源を落としてください。

 
▶ Windows7 をご利用の場合
 
通常シャットダウン 」 で電源を落としてください。
※ Windows が起動できない場合は、そのまま電源を落としてください。



2. パソコンに接続されている 「 電源ケーブル 」 を取り外します。
電源ケーブル以外のケーブル類もすべて取り外してください。





3. ケーブル類をすべて取り外したら、「 電源ボタン 」 を 5 〜 6 回押します。


※ リセットボタンがある場合は、そちらも 5 〜 6 回押します。



4. このまま約30分以上パソコンを 「 放置 」 します。

※ 放置時間が長いほど効果は高まりますが、
( 1ヵ月以上の ) 長期間放置しすぎないようご注意ください。




5. 取り外した 「 電源ケーブル 」 を接続します。





6. 最後に 「 電源ボタン 」 を押し、パソコンが正常に起動するかご確認ください。



※ 電源ケーブル以外のケーブル類は、
パソコンが正常に起動してから接続してください。

 


以上です。


 
▼ 「 ノートパソコン 」 の放電作業 ※ バッテリー内蔵モデルは非対応


ノートパソコンの放電作業は、以下の通りです。

【 ※ 注意 ※ 】
以下の作業は、バッテリーを取り外すことができない 「 バッテリー内蔵型モデル 」 には該当しません。



1. 放電作業を行う前に、予め パソコンを 「 シャットダウン 」 させる必要があります。
Windows が起動する場合のみ、製品に該当する作業を実施してください。
※ 起動しない場合は、そのまま 「 手順 2 」 に進んでください。
 
 

▶ Windows 8 / 8.1 / 10 / 11 をご利用の場合

パソコンの電源を落とす際は、予め 「 完全シャットダウン 」 で電源を落としてください。 
※  「 完全シャットダウン 」 の操作方法は、下記からご参照ください。 
・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら
・ 「 Win 10 」 をご利用の場合 ⇒ こちら
・ 「 Win 8.1 」 をご利用の場合 ⇒ こちら
・ 「 Win 8 」 をご利用の場合 ⇒ こちら

※ Windows が起動できない場合は、そのまま電源を落としてください。

 
▶ Windows7 をご利用の場合
 
通常シャットダウン 」 で電源を落としてください。
※ Windows が起動できない場合は、そのまま電源を落としてください。



2. パソコンに接続されている 「 ACアダプタ 」 を取り外します。
ACアダプタ以外のケーブル類もすべて取り外してください。





3. パソコンの底面に設置されている 「 バッテリー 」 を取り外します。



※ バッテリーの取り外し方法は製品によって異なります。
必ずロックを解除してから取り外してください。




4. ケーブル類をすべて取り外したら、
電源ボタン 」 を 5 〜 6 回押します。

 



5. このまま約30分以上パソコンを 「 放置 」 します。

※ 放置時間が長いほど効果は高まりますが、
( 1ヵ月以上の ) 長期間放置しすぎないようご注意ください。




6. 取り外した 「 ACアダプタ 」 を接続します。

 
※ この時点では、取り外した 「 バッテリー 」 は接続しないようご注意ください。



7. 最後に 「 電源ボタン 」 を押し、パソコンが正常に起動するかご確認ください。



※ 電源ケーブル以外のケーブル類は、
パソコンが正常に起動してから接続してください。




8. パソコンが正常に起動したら、
再度パソコンをシャットダウンします。
シャットダウン後に取り外した 「 バッテリー 」 を接続してください。






以上です。
■ FAQコンテンツ改善のため、アンケートのご協力をお願いします。
問題は解決しましたか?



ご意見などございましたら
ご記入ください。
(400文字以内)
ご利用中の製品に関して検索する

シリアルNo.から検索

製品のシリアルNo.とは

シリアルNo.とは

製品のシリアルNo.とは

シリアルNo.とは

キーワードから検索

シリアルNo.とは?
製品本体、および外箱に貼付されているシリアルシール(バーコードシール)に、製品シリアルNo.が記載されています。
※Uから始まるシリアルNo. が無い製品に関しては、「MC〜」「MCJ〜」から始まる製品番号やIMEI番号を入力してください。

貼付位置

デスクトップPC

本体左右側面、
または本体背面に貼付

ノートPC

本体底面に貼付

MADOSMA

外箱に貼付

タブレット

本体背面に貼付

閉じる
my mouse ログイン

お客様専用ページをご使用になるには
ユーザー登録が必要です。

ユーザー登録
閉じる
お問い合わせ
LINE
LINE
mouse公式アカウントと友だちに
なると、オペレーターがリアルタイムで
ご質問にお答えいたします。
お電話
お電話
緊急性が高いお問い合わせは
お電話にてサポートいたします。
電話:0570-783-794
電話:0570-783-794
お問い合わせフォーム
お問い合わせ
フォーム
周辺機器・ソフトウェアの
情報が多岐にわたるお問い合わせは
メールにて丁寧にサポートいたします。