左側面に配置されている 「 USB3.1 ( Thunderbolt 3 )」 から対応ディスプレイに映像出力を行う方法は、以下の通りです。
※ 本 FAQ 操作を実施すると、上図の青枠に配置されている 「 mini Display Port 端子 」 は使用不可となります。予めご注意ください。
※ PC 構成によっては画像が一部異なる場合があります。予めご了承ください。
※ 予め本製品を 「 完全シャットダウン 」 してから以下の操作を行ってください。
・ Windows10 の完全シャットダウン ⇒
こちら
1. 「
USB3.1 ( Thunderbolt 3 )」 と「
対応ディスプレイ 」 を 「
USB3.1 ケーブル 」 で接続します。
※ 変換アダプタ / 変換ケーブルを使用すると、映像が正常に出力できない場合があります。予めご注意ください。
※ Thunderbolt 3 に対応する USB3.1ケーブルをご利用ください。
2. パソコンの電源を入れ、「
F2 」 キーを断続的に押します。
しばらくすると BIOS 設定画面が表示されます。
3. 方向キーで 「
Advanced 」 タブを選択します。
4. 方向キーで 「
Advanced Chipset Control 」を選択し、「
Enter 」 キーを押します。
5. 方向キーで 「
DDI Control 」を選択し、「
Enter 」 キーを押します。
6. 選択画面が表示します。
方向キーで 「
DDI to TBT 」を選択し、「
Enter 」 キーを押します。
7. 「
DDI Control 」 が 「
DDI to TBT 」 に設定されていることを確認します。
8. 最後に 「
F4 」 キーを押して設定を保存する選択画面を表示します。
「
Yes 」 をクリックします。
設定方法は以上です。
「 USB3.1 ( Thunderbolt 3 )」 から対応ディスプレイに映像が出力されているかご確認ください。