▼ AMI BIOS の場合 [ レイアウト @ ]
1. BIOS 設定画面を表示します。
【 補足 】 設定画面を表示する方法は、下記の通りです。
・ OS上から設定画面を表示。( Win10 )( Win11 )
・ 電源投入直後に 「 DEL 」 or 「 F2 」 キーを連打。
2. 「 F3 」 キーを押し、設定を初期値に戻す確認画面を表示します。
「 Yes 」 を選択し、BIOS 設定値を初期値設定に戻します。
4. 「
F4 」 キーを押し、設定を保存する確認画面を表示します。
「
Yes 」 を選択し、「
Enter 」 キーを押します。
※ 変更した設定を保存して、PC が再起動します。
以上です。
▼ AMI BIOS の場合 [ レイアウト A ]
1. BIOS設定画面を開く前に、下図の画面が表示します。
この画面上にある 「 SCU 」 をクリックします。
【 補足 】 設定画面を表示する方法は、下記の通りです。
・ OS上から設定画面を表示。( Win10 )( Win11 )
・ 電源投入直後に 「 ESC 」 or 「 F2 」 キーを連打。
2. 画面が BIOS設定に切り替わります。
3. 「
F4 」 キーを押し、設定を保存する確認画面を表示します。
「
Yes 」 を選択し、「
Enter 」 キーを押します。
※ 変更した設定を保存して、PC が再起動します。
以上です。
▼ UEFI BIOS の場合 [ レイアウト @ ]
1. UEFI 設定画面を表示します。
【 補足 】 設定画面を表示する方法は、下記の通りです。
・ OS上から設定画面を表示。( Win10 )( Win11 )
・ 電源投入直後に 「 DEL 」 or 「 F2 」 キーを連打。
2. 「
F6 」 キーを押し、設定を初期値に戻す確認画面を表示します。
「
Yes 」 ボタンをクリックし、BIOS 設定値を初期値設定に戻します。
3. 「 F10 」 キーを押し、設定を保存する確認画面を表示します。
「 Yes 」 ボタンをクリックし、変更した設定を保存します。
※ 変更した設定を保存して、PC が再起動します。
以上です。
▼ UEFI BIOS の場合 [ レイアウト A ]
1. UEFI 設定画面を開く前に、下図の画面が表示します。
「 SetupUtility 」 をクリックします。
【 補足 】 設定画面を表示する方法は、下記の通りです。
・ OS上から設定画面を表示。( Win10 )( Win11 )
・ 電源投入直後に 「 F2 」 キーを連打。
2. 画面が
UEFI 設定に切り替わります。
3. 「
F9 」 キーを押し、設定を初期値に戻す確認画面を表示します。
「
Yes 」 ボタンをクリックし、BIOS 設定値を初期値設定に戻します。
4. 「
F10 」 キーを押し、設定を保存する確認画面を表示します。
「 Yes 」 ボタンをクリックし、変更した設定を保存します。
※ 変更した設定を保存して、PC が再起動します。
以上です。
▼ UEFI BIOS の場合 [ レイアウト B ]
1. BIOS 設定画面を表示します。
【 補足 】 設定画面を表示する方法は、下記の通りです。
・ OS上から設定画面を表示。( Win10 )( Win11 )
・ 電源投入直後に 「 DEL 」 or 「 F2 」 キーを連打。
2. 「
F5 」 キーを押し、設定を初期値に戻す確認画面を表示します。
「
OK 」 を選択し、BIOS 設定値を初期値設定に戻します。
3. 「
F10 」 キーを押し、設定を保存する確認画面を表示します。
「 Yes 」 ボタンをクリックし、変更した設定を保存します。
※ 変更した設定を保存して、PC が再起動します。
以上です。
▼ UEFI BIOS の場合 [ レイアウト C ]
1. UEFI 設定画面を表示します。
【 補足 】 設定画面を表示する方法は、下記の通りです。
・ OS上から設定画面を表示。( Win10 )( Win11 )
・ 電源投入直後に 「 DEL 」 or 「 F2 」 キーを連打。
2. 「
F9 」 キーを押し、設定を初期値に戻す確認画面を表示します。
「
Yes 」 ボタンをクリックし、BIOS 設定値を初期値設定に戻します。
5. 「
F10 」 キーを押し、設定を保存する確認画面を表示します。
「
Yes 」 ボタンをクリックし、変更した設定を保存します。
※ 変更した設定を保存して、PC が再起動します。
以上です。
▼ UEFI BIOS の場合 [ レイアウト D ]
1. BIOS 設定画面を表示します。
画面左側に配置されている 「
Boot 」 をクリックします。
【 補足 】 設定画面を表示する方法は、下記の通りです。
・ OS上から設定画面を表示。( Win10 )( Win11 )
・ 電源投入直後に 「 F2 」 キーを連打。
2. 「
F9 」 キーを押し、設定を初期値に戻す確認画面を表示します。
「
OK 」 ボタンをクリックし、BIOS 設定値を初期値設定に戻します。
4. 「
F10 」 キーを押し、設定を保存する確認画面を表示します。
「
Yes 」 ボタンをクリックし、変更した設定を保存します。
※ 変更した設定を保存して、PC が再起動します。
以上です。
▼ UEFI BIOS の場合 [ レイアウト E ]
1. BIOS 設定画面 ( Start ) を表示します。
「 Setup 」 タイルをクリックします。
【 補足 】 BIOS 設定画面 ( Start ) を表示する方法は、下記の通りです。
・ OS上から設定画面を表示。( Win10 )( Win11 )
・ 電源投入直後に 「 F2 」 キーを断続的に押すと、設定画面が表示されます。
2. BIOS 設定画面 ( Setup ) を表示します。
3. 画面左側に配置されている 「 Exit 」 をクリックします。
4. 画面が Exit に切り替わります。
「 Restore Defaults 」 をクリックします。
※ 「 F9 」 キーを押しても上記と同様の操作が行えます。
5. 選択メッセージが表示します。
「 OK 」 ボタンをクリックし、BIOS 設定値を初期値設定に戻します。
6. 「 Save Changes and Reset 」 をクリックします。
※ 「 F10 」 キーを押しても上記と同様の操作が行えます。
7. 選択メッセージが表示します。
「 OK 」 ボタンをクリックし、変更した BIOS の設定を保存します。
※ 変更した設定を保存して、PC が再起動します。
以上です。