アフターサポートメニュー

FAQ
FAQアーカイブページ
文書番号 : 36229
更新日  : 2024/08/23

- 質問 -
「 スピーカー端子 」 に接続した音声機器から 「 音声 ( サウンド )」 が出力されない場合の改善作業について ( Windows10 / 11 )


- 回答 -
 「 スピーカー端子 」 に接続した音声機器から 「 音声 ( サウンド )」 が出力されない場合は、以下の改善策をお試しください。

※ 本 FAQ は、サウンド設定が 「 ステレオ 2.0 ( スピーカー数 2台 )」 を想定しています。
※ 音声出力の確認方法は、音楽ファイルや動画ファイルを再生して確認してください。
※ 特定のアプリやブラウザのみ音が出ない場合は、その対象側の音声設定を確認してください。
例 : 「 動画ファイルは音が出力されるが、YouTube では音が出ない 」 などの場合は、
YouTube 側の音量調整やミュート設定の確認を行う。

  
▼ @ 音声機器の 「 電源スイッチ 」 を確認する
▼ A 音声機器の 「 ボリューム 」 設定を確認する
▼ B 「 スピーカーケーブル 」 を挿し直す
▼ C 「 別の音声機器 」 に取り換えて確認する
▼ D PC動作に不要な他の 「 USB周辺機器 」 を取り外す
▼ E 音を出力したいサウンドデバイスが 「 既定のデバイス 」 に設定されているか確認する
▼ F 「 ミュート 」 が無効になっているか確認する
▼ G 「 デバイス詳細設定 」 の設定を確認する
▼ H スピーカーの 「 システムボリューム 」 を大きく調整する
▼ I 「 高速スタートアップ 」 を無効にする実施する
▼ J サウンドデバイスの 「 ドライバ 」 を再インストールする
▼ K 「 放電 」 を実施する
▼ L 「 BIOS設定の初期化 」 を実施する
▼ M 「 以前のビルドバージョンに戻す 」 を実施する
▼ N 「 Windows アップグレードツール ( ISO )」 を使用して修復する
▼ O 「 システムの復元 」 を実施する
▼ P 「 リフレッシュ 」 を実施する
▼ Q 「 リカバリ 」 を実施する


 
▼ @ 音声機器の 「 電源スイッチ 」 を確認する

音声機器の電源ケーブルがコンセントに接続されている状態で、
電源スイッチが 「 オン 」 になっているか確認します。

※ PC側から電源を取るタイプの場合、
音声機器の 「 USB電源ケーブル 」 が PC に接続されているか確認します。


※ 電源スイッチ非搭載モデルの場合、
本作業を実施する必要はありません。


※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ A 音声機器の 「 ボリューム 」 設定を確認する

音声機器本体に設置されているボリュームの音量を上げて、音が出力されるか確認してください。
 
※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ B 「 スピーカーケーブル 」 を挿し直す
 
▶ デスクトップPC の場合

スピーカーケーブルの接触不良が原因で音が出ない症状が発生している可能性があります。
デスクトップPC の場合、「 PC背面のステレオヘッドホン端子 」 にケーブルを挿し直すことで改善が見込めます。
すでに接続されている場合は、スピーカーケーブルを挿し直します。 

    
※ 背面側の端子はマザーボードに直接接続できるため、接触不良が発生しにくいと言われています。
※ 
PC前面のステレオヘッドホン端子にスピーカーケーブルが接続されている場合、
PC背面のステレオヘッドホン端子に接続してください。
※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▶ ノートPC の場合

スピーカーケーブルの接触不良が原因で音声が出力していない可能性があります。
ノートPC の場合、左右どちらかの側面にあるステレオヘッドホン端子にスピーカーケーブルを接続します。
接続されている場合は、スピーカーケーブルを挿し直します。

    
※ 「 ヘッドホンマーク 」 が付いてるのがステレオヘッドホン端子です。
※ 外部スピーカー出力ではなく、内蔵スピーカーで音声出力を行っていた場合は、
本作業を実施する必要はありません。


※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。



 
▼ C 「 別の音声機器 」 に取り換えて確認する

スピーカーなどの音声機器を複数お持ちの場合、取り替えてみて症状が改善するかお試しください。
※ 改善した場合、元の音声機器にハード的な不具合が発生している可能性があります。
※ PC側から電源を取るタイプの場合、
音声機器の 「 USBケーブル 」 が PC に接続されているか確認します。


※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


  
 
▼ D PC動作に不要な他の 「 USB周辺機器 」 を取り外す

PC に接続されている他の USB周辺機器が影響を与えている可能性があります。
プリンターやカメラなどの PC動作に不要な USB周辺機器を取り外してください。


※ ケーブル類や周辺機器を取り外す際、必ず PC の電源を落としてください。
※ PC内部に接続されているケーブル類は取り外す必要はありません。
※ 電源ケーブル / 信号ケーブルは取り外す必要はありません。


※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。

 

 
▼ E 音を出力したいサウンドデバイスが 「 既定のデバイス 」 に設定されているか確認する

音を出力したいサウンドデバイスが 「 既定のデバイス 」 に設定されていない場合、音声は出力されません。
既定に設定されているかご確認ください。

※  「 既定のデバイス 」 の設定方法は、下記からご参照ください。 
  ・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら 
  ・ 「 Win 10 」 をご利用の場合  こちら 

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ F 「 ミュート 」 が無効になっているか確認する

デスクトップ画面の右下に配置されている 「 ミュート 」 が 無効 になっているか確認します。
ミュートが有効に設定されている場合は、音声は出力されません。
その場合は、「 ミュート 」 ボタンをクリックして 無効 に切り替えてください。
 


※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ G 「 デバイス詳細設定 」 の設定を確認する

スピーカー端子に接続したケーブルの設定を見直す必要があります。
下記のリンクから、ご利用製品に該当するサウンドデバイスの設定をご確認ください。

・ サウンドデバイスが 「 Realtek(R) Audio 」 の場合 ⇒ こちら

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。



  
▼ H スピーカーの 「 システムボリューム 」 を大きく調整する

音声が小さく出力されている可能性があります。
スピーカーの 「 システムボリューム 」 を大きく調整してください。

※  「 システムボリューム 」 の音声を調子する方法は、下記からご参照ください。 
  ・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら 
  ・ 「 Win 10 」 をご利用の場合  こちら 

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ I 「 高速スタートアップ 」 を無効にする実施する

高速スタートアップによる影響で、音声出力に問題が生じている可能性があります。
高速スタートアップを無効 」 にすることで、現象の改善が見込めます。

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。

 
 
▼ J サウンドデバイスの 「 ドライバ 」 を再インストールする

音声出力を行うサウンドデバイスに問題が生じている可能性があります。
サウンドデバイスの再インストール 」 を行うことで現象の改善が見込めます。

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ K 「 放電 」 を実施する

PC内部に電気が溜まることで、Windows の動作に影響が発生している可能性があります。
放電 」 を行うことで、PC内部に溜まった電気を放出することができます。

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ L 「 BIOS設定の初期化 」 を実施する

BIOS設定に問題が発生している可能性があります。
BIOS設定の初期化 」 をお試しください。

※ RAID構成の製品に対しては、
BIOS のリセットにより RAID設定が崩れて Windows が起動しなくなる場合があります。


※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。



 
▼ M 「 以前のビルドバージョンに戻す 」 を実施する

Windows に問題が発生している可能性があります。
以前のビルドバージョンに戻す 」 を実施すると、
アップデート前の Windows バージョンに戻すことができます。


※  「 以前のビルドバージョンに戻す 」 の操作方法は、下記からご参照ください。
  ・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら 
  ・ 「 Win 10 」 をご利用の場合  こちら 

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ N 「 Windows アップグレードツール ( ISO )」 を使用して修復する

Windows に問題が発生している可能性があります。
Microsoft の WEBサイトから配信されている 「 Windows アップグレードツール 」 を使用することで、
データやアプリを消去せずに、OS の修復が行えます。


※  「 以前のビルドバージョンに戻す 」 の操作方法は、下記からご参照ください。
  ・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら 
  ・ 「 Win 10 」 をご利用の場合  こちら 

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
▼ O 「 システムの復元 」 を実施する

症状が発生する前の PC状態に戻すことで改善が見込めます。
システムの復元 」 を実施すると、復元ポイント作成時の PC状態に戻すことができます。

※ システムの復元の操作方法については、下記リンク先からご参照ください。 
  ・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら 
  ・ 「 Win 10 」 をご利用の場合  こちら 

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
P 「 リフレッシュ 」 を実施する

リフレッシュ 」 を実行すると、
マイドキュメントに保存された個人的なファイルは残したまま、
Windows のみ再インストールされます。


【 ※ 重要 ※ 】 「 リフレッシュ 」 を実行すると、PC を初期状態に戻す作業が開始します。
PC を初期状態に戻す際、 インストールしたアプリ ・ プログラム ・ 設定がすべて削除されます。
削除したデータを復元することはできません。予めご注意ください。


※  「 リフレッシュ 」 の操作方法は、下記のリンク先からご参照ください。 

  ・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら 
  ・ 「 Win 10 」 をご利用の場合  こちら

※ 問題が解決しない場合は、次の項目をお試しください。


 
Q 「 リカバリ 」 を実施する

リカバリ 」 を実行すると、システムディスクに指定されていた物理ドライブ内のデータはすべて削除され、
Windows が再インストールされます。


【 ※ 重要 ※ 】 「 リカバリ 」 を実行すると、PC を初期状態に戻す作業が開始します。
PC を初期状態に戻す際、Windows ( OS ) を内蔵した HDD / SSD 内のデータがすべて削除されます。
削除された HDD / SSD 内の全データは復元することができません。予めご注意ください。


※  「 リカバリ 」 の操作方法は、下記のリンク先からご参照ください。 

  ・ 「 Win 11 」 をご利用の場合 ⇒ こちら 
  ・ 「 Win 10 」 をご利用の場合  こちら 



以上です。
■ FAQコンテンツ改善のため、アンケートのご協力をお願いします。
問題は解決しましたか?



ご意見などございましたら
ご記入ください。
(400文字以内)
ご利用中の製品に関して検索する

シリアルNo.から検索

製品のシリアルNo.とは

シリアルNo.とは

製品のシリアルNo.とは

シリアルNo.とは

キーワードから検索

シリアルNo.とは?
製品本体、および外箱に貼付されているシリアルシール(バーコードシール)に、製品シリアルNo.が記載されています。
※Uから始まるシリアルNo. が無い製品に関しては、「MC〜」「MCJ〜」から始まる製品番号やIMEI番号を入力してください。

貼付位置

デスクトップPC

本体左右側面、
または本体背面に貼付

ノートPC

本体底面に貼付

MADOSMA

外箱に貼付

タブレット

本体背面に貼付

閉じる
my mouse ログイン

お客様専用ページをご使用になるには
ユーザー登録が必要です。

ユーザー登録
閉じる
お問い合わせ
LINE
LINE
mouse公式アカウントと友だちに
なると、オペレーターがリアルタイムで
ご質問にお答えいたします。
お電話
お電話
緊急性が高いお問い合わせは
お電話にてサポートいたします。
電話:0570-783-794
電話:0570-783-794
お問い合わせフォーム
お問い合わせ
フォーム
周辺機器・ソフトウェアの
情報が多岐にわたるお問い合わせは
メールにて丁寧にサポートいたします。