アフターサポートメニュー

ピックアップ修理サービス
ピックアップ(回収)方式修理とは
初期不良期間(購入後1か月以内の不具合)や、修理後3ヶ月以内に同じ不具合が生じた場合、
またはご購入時に「ピックアップ修理保証」に加入されていた場合、弊社にて送料全額負担で修理致します。
WEBでのお申込みか、弊社サポートセンターにご連絡をいただき、弊社指定業者がお客様ご指定の場所に引き取りに伺います。
※不具合の内容によっては、回収を行なわない場合もございます。

ピックアップ修理サービスの流れ

  • STEP1
    修理のお申し込み

    サポートセンターへ連絡し、ピックアップ修理をお申し込みください。

    お申込みはこちら

  • STEP2
    修理品の回収

    弊社指定の宅配業者がお客様のご自宅、ご指定の場所にお伺いいたしますので、梱包済の修理品をお渡しください。
    ※梱包が難しい、箱が無いという場合には有料にて「パソコン便」の手配も承ります。弊社サポートセンターにご連絡いただき、オペレーターにお申し出ください。

  • STEP3
    修理

    修理センターにて修理を行います。

  • STEP4
    修理品のお届け

    修理完了後、宅配業者にてご自宅/ご指定の場所まで修理品をお届け致します。

保証期間
  • 製品の保証期間については、購入経路や、加入されている保証サービスによって異なります。
  • 保証期間が不明な場合にはこちらを参照願います。
  • ※保証期間外の場合、有償修理となります。
  • ※弊社製品出荷から5年以上を経過している場合、修理を承ることが出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。
修理ご依頼方法

ピックアップ修理の依頼方法についてご説明致します。

お送りいただくもの

・ パソコン本体
・ 製品保証書(コピー可。ない場合はレシートなど購入日の確認できるもの)
・ 付属品(OS・ドライバCD・マニュアル等、小箱に入っていたもの)
・ 修理依頼シート(症状の詳細と日中の連絡先を明記したもの)

※ OSやBIOSなどにパスワードを設定している場合は、そのIDとパスワードを明記してください。
※ キーボード・マウス・モニタ等の周辺機器は必要ありません。周辺機器による症状の可能性が考えられる場合は、弊社サポートスタッフにご相談ください。

送料について

往復共に弊社負担にて行い、お客様のご負担はありません。 

データの保全について

コンピュータウィルス等に対するセキュリティ対策および内蔵ストレージ(ハードディスク・SSDなど)内のデータ機密漏洩を防ぐため、お預かりしたコンピュータのデータは故障箇所に関わらず、全て消去とさせていただいております。OSプリインストールモデルの場合には、初期状態でのご返却、その他の場合は工場出荷時の状態でのご返却となります。
重要なデータは発送前に必ずバックアップを行ってください。内蔵ストレージ(ハードディスク・SSDなど)内のデータ消去にご同意いただけない場合、修理作業をせずにご返却となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また、予期せぬ形でデータが失われる場合もございます。その際のデータの復旧や、それを見越しての事前バックアップ作業は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

費用について

保証期間外や物損等により修理費用が生じる場合、調査後お客様にご案内し、承諾をいただいた後に修理を行わせていただきます。
なお、記入いただいている修理費用上限金額内で修理が完了できる場合には、ご案内を行わずに代金引換便での発送を行わせていただいております。あらかじめご了承ください。

※ 修理をスムーズに完了するため、日中の連絡先を必ず明記してください。
※ 保証期間内においても、修理内容によっては有償となる場合がございます。こちらは、弊社保証規定に基づき弊社にて判断いたします。
※ 修理キャンセル料金は こちら よりご確認いただけます。

修理ご依頼時の梱包について

修理ご依頼の際のパソコンの梱包に関しては、下記リンク先の注意事項をご確認ください。

※ 不適切な梱包により生じたと認められる輸送中の破損・故障については、保証期間に関わらず補修費用をご負担いただきますことをあらかじめご了承ください。

修理お申し込み時のパソコン梱包に関するご案内

お問い合わせ先

株式会社マウスコンピューター サポートセンター

サポートセンターのご案内

ご希望のサポート方法で
お問い合わせ下さい
LINE
LINE
mouse公式アカウントと友だちに
なると、オペレーターがリアルタイムで
ご質問にお答えいたします。
お電話
お電話
緊急性が高いお問い合わせは
お電話にてサポートいたします。
電話:0570-783-794
電話:0570-783-794
お問い合わせフォーム
お問い合わせ
フォーム
周辺機器・ソフトウェアの
情報が多岐にわたるお問い合わせは
メールにて丁寧にサポートいたします。