パーツ発送サービスの流れ
故障しているパーツについて弊社コールセンターにて詳細をお伺いし、パーツ発送ができるのか、確認させていただきます。
※故障個所の特定が可能なお客様を対象としたサービスです。
宅配業者にてご自宅/ご指定の場所にお届け致します。
お客様にてパーツの交換を行ってください。
ご返送をいただく必要がある場合には、返送用の伝票を添付致しますので、弊社にご返送ください。
パーツ発送サービスのお申込み方法についてご説明致します。
サービス対象
パーツ発送サービスは、以下のパーツが適用となります。
● デスクトップパソコンの内部パーツ
・ ハードディスクドライブ(HDD)
・ ソリッドステートドライブ(SSD)
・ 光学ドライブ(Blu-Ray、DVD、CD)
・ メモリ
●ノートパソコン/タブレットのパーツ
・ ACアダプタ
・ ACケーブル
・ バッテリ(着脱可能なモデルのみ)
※ 上記以外のパーツ、ノートPCのパーツについてはお申し込みいただけませんので、ご注意ください。
作業について
データの保全について
万一のトラブルに備え、必ず作業実施前にPC内データ(アプリ・設定等含む全ての情報)のバックアップを行うようにお願いいたします。
本サービスの作業におけるデータの損失などについては一切保証いたしません。
パーツのご返却について
交換完了後の不良パーツは、送付したパーツに同梱の着払い伝票をご利用の上、弊社サポートセンターへ速やかにご返却ください。 弊社からのパーツ発送日より2週間以内に返却を確認できない場合、交換した保守パーツの代金をご請求させていただきます。
※ 同梱伝票以外の着払いでのお荷物は弊社ではお受け取りできかねます。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
お申し込み方法
以上の事項をご確認の上、部品発送サービスのお申し込みをご希望の際は、当社サポートセンターまでその旨ご連絡ください。
※ 不具合の症状、パーツの在庫状況、その他弊社サポートスタッフによる判断などにより、パーツ発送サービスをご利用いただけない場合があります。 その場合は、弊社サポートセンターでの修理対応となりますので、あらかじめご了承ください。
本体左右側面、
または本体背面に貼付
本体底面に貼付
外箱に貼付
本体背面に貼付
※ 法人のお客様かつ弊社製品のみお申し込みいただけます。
買取の流れ
下記「買取サービスを申し込む」からお申し込みください。
お申込みの際は、必ず指定の伝票を使用してください。
輸送途中で破損・飛散しないような簡易な梱包で構いませんので、ダンボール箱など破れにくい箱で梱包して下さい。
※ 無梱包での輸送はできません。
排出パソコンを含む重さ25kgまで、縦+横+高さが1.6m以内となるようにお願いします。
複数台を同時に出す場合は、それぞれ1台ずつ梱包をお願いします。
※ 伝票が佐川急便の場合
梱包した製品に伝票を貼付した後、佐川急便に戸口集荷を依頼するか、最寄りの佐川急便営業所にお持ち込みください。
※ 伝票が日本郵政の場合
梱包した製品に伝票を貼付した後、郵便局に戸口集荷を依頼するか、最寄りの郵便局にお持ち込みください。
「コンビニエンスストア」・「郵便切手類販売所」・「簡易郵便局」・「郵便局以外のゆうパック取扱所」では取扱できません。
※ お申し込みから 1年以内に発送をお願いいたします。
製品に問題がないことを確認後、登録されたお客様のメールアドレス宛に、一台につき\1,000のAmazonギフト券番号を送信させて頂きます。
※ お申し込みから 1年以内に送付されない場合、お支払いができない場合がございます。